スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年09月29日

9月29日のお弁当



今日は大盛弁当です

●鯖と旬野菜の煮付け
●しめじの煮浸し
●スパゲティサラダ
●大豆炊き込みご飯



旬のお野菜と鯖がしっとり味付け。
だからといって、人参や大豆本来の素材の味わいもしっかり残ってます。

ん〜大地の恵み!
って感じます(あっ鯖は海のものでしたね^^;)


ごちそうさまでした(^人^)
美味しかった〜☆



5年後2016年は、有田焼創業400周年!
*****************
特定非営利活動法人 有田町どっとこむ
有田屋 赤絵町本店

〒844-0005 佐賀県有田町幸平2-3-2
TEL0955-25-9057 FAX0955-25-9058
Email post@aritamachi.com
*****************
  

Posted by 有田屋  at 12:41Comments(0)有田屋赤絵町本店

2011年09月28日

9月28日のお弁当



今日のお弁当っす

●もやしつくねハンバーグ
●人参とザーサイのゴマ炒め
●カボチャの煮付け
●ミートスパゲティ
●わかめご飯



もやしつくね、生姜が効いてさっぱりいただきました。
サクサクの歯応えも◎(*^∀^)


カボチャのとろけ具合と甘さに驚きつつ
ごちそうさまでした(^人^)
美味しかった〜☆



5年後2016年は、有田焼創業400周年!
*****************
特定非営利活動法人 有田町どっとこむ
有田屋 赤絵町本店

〒844-0005 佐賀県有田町幸平2-3-2
TEL0955-25-9057 FAX0955-25-9058
Email post@aritamachi.com
*****************
  

Posted by 有田屋  at 12:39Comments(0)有田屋赤絵町本店

2011年09月21日

9月21日のお弁当



今日のお弁当

●鯖の塩焼き
●ちくわのカレー炒め
●マカロニサラダ
●炊き込みご飯



今日のお弁当はまさに幕ノ内風♪
炊き込み御飯には蓮根が入ってて、歯応えが美味〜(*^〜^)




ごちそうさまでした(^人^)
美味しゅうございました☆



5年後2016年は、有田焼創業400周年!
*****************
特定非営利活動法人 有田町どっとこむ
有田屋 赤絵町本店

〒844-0005 佐賀県有田町幸平2-3-2
TEL0955-25-9057 FAX0955-25-9058
Email post@aritamachi.com
*****************
  

Posted by 有田屋  at 12:30Comments(0)有田屋赤絵町本店

2011年09月20日

9月20日のお弁当



今日のお弁当です

●焼きがんも
●蓮根の明太子和え
●南瓜の煮付け
●大豆の炊き込みご飯



今日のお弁当は秋の味覚!
焼きがんもに入った椎茸が厚いのなんのって(≧ε≦)
大豆の炊き込み御飯、、、しめじも美味し。
右上の隅に見えてる白いものは“蓮根の明太子和え”です。こりこり感がいいですね〜


あぁ、秋のしあわせ♪




ごちそうさまでした(^人^)




5年後2016年は、有田焼創業400周年!
*****************
特定非営利活動法人 有田町どっとこむ
有田屋 赤絵町本店

〒844-0005 佐賀県有田町幸平2-3-2
TEL0955-25-9057 FAX0955-25-9058
Email post@aritamachi.com
*****************
  

Posted by 有田屋  at 14:28Comments(0)有田屋赤絵町本店

2011年09月14日

9月14日のお弁当



今日のお弁当です

●回鍋肉
●こんにゃくの中華炒め
●じゃがいも煮付け
●白ご飯



今日のお弁当は中華三昧!
回鍋肉ピリリとした味噌中華味に舌鼓、
こんにゃくの中華炒めに驚き、
じゃがいもの煮付けを頬張って
棚田のお米の甘味を堪能
、、、旨し。




ごちそうさまでした(^人^)




5年後2016年は、有田焼創業400周年!
*****************
特定非営利活動法人 有田町どっとこむ
有田屋 赤絵町本店

〒844-0005 佐賀県有田町幸平2-3-2
TEL0955-25-9057 FAX0955-25-9058
Email post@aritamachi.com
*****************
  

Posted by 有田屋  at 12:49Comments(0)有田屋赤絵町本店

2011年09月09日

9月9日のお弁当



今日のお弁当です

●鯖のゴマ唐揚げ
●マカロニサラダ
●もやしのゴマ和え
●玉ねぎ煮
●ゆかりご飯



シンプル is best!
玉ねぎが煮てあるだけなんだけど、本当に美味しい☆
なんてこったです。


ごちそうさまでした(^人^)




5年後2016年は、有田焼創業400周年!
*****************
特定非営利活動法人 有田町どっとこむ
有田屋 赤絵町本店

〒844-0005 佐賀県有田町幸平2-3-2
TEL0955-25-9057 FAX0955-25-9058
Email post@aritamachi.com
*****************
  

Posted by 有田屋  at 13:06Comments(0)有田屋赤絵町本店

2011年09月08日

9月8日のお弁当



今日のお弁当です

●かぼちゃの煮付け
●焼きそば
●もやしの梅干し和え
●五穀ご飯



甘くて柔らかい南瓜が美味しいです
お腹に染み渡る優しい味です☆
皮まで柔らかくて口に入れるだけで、溶けちゃいます!


ごちそうさまでした(^人^)




5年後2016年は、有田焼創業400周年!
*****************
特定非営利活動法人 有田町どっとこむ
有田屋 赤絵町本店

〒844-0005 佐賀県有田町幸平2-3-2
TEL0955-25-9057 FAX0955-25-9058
Email post@aritamachi.com
*****************
  

Posted by 有田屋  at 13:14Comments(0)有田屋赤絵町本店

2011年09月06日

9月6日のお弁当



今日のお弁当です

●鰺の煮付け
●マカロニサラダ
●玉ねぎとエリンギのカレー炒め
●じゃがいものシーチキン和え
●五穀白ご飯



季節はすっかり秋に近くなってきましたね。
秋空が明るいし、風が程よく吹いて気持ちがいいです☆

今日のメインは鰺の煮付け(≧ε≦)
美味しゅうございます♪贅沢に鰺1匹丸々煮付けてあるのですが、柔らかくてしっかり味つけ。身はホロホロと食べれますo(^-^)o
これだけホロホロ取れたら、子供もご年配方も食べやすい事でしょうね☆

ごちそうさまでした(^人^)
石橋さん、美味しかったよ〜



5年後2016年は、有田焼創業400周年!
*****************
特定非営利活動法人 有田町どっとこむ
有田屋 赤絵町本店

〒844-0005 佐賀県有田町幸平2-3-2
TEL0955-25-9057 FAX0955-25-9058
Email post@aritamachi.com
*****************
  

Posted by 有田屋  at 12:38Comments(0)有田屋赤絵町本店

2011年08月31日

8月31日のお弁当



今日のお弁当です

●夏野菜と豚肉の味噌炒め
●きのこのペペロンチーノ
●空芯菜のゴマ和え
●黒米ご飯



ビバ☆夏野菜。
味噌の大豆から石橋さんの愛情がこもってる、夏野菜味噌炒め。
絶品です!


あと、有田で新たに栽培されるようになった空芯菜!
これがまた旨し。
ぽりぽりとした深い味わいに舌鼓です(≧ε≦)

ごちそうさまでした(^人^)


5年後2016年は、有田焼創業400周年!
*****************
特定非営利活動法人 有田町どっとこむ
有田屋 赤絵町本店

〒844-0005 佐賀県有田町幸平2-3-2
TEL0955-25-9057 FAX0955-25-9058
Email post@aritamachi.com
*****************
  

Posted by 有田屋  at 16:26Comments(0)有田屋赤絵町本店

2011年08月30日

8月30日のお弁当



今日のお弁当です

●カレイの煮付け
●スパゲティサラダ
●ちくわのカレー炒め
●白ご飯



今日も遅い昼食です。

ここ数日、夏に戻ったような暑さですね(≧ε≦)

こういった時のカレーの味付けは絶品です!
あ、
カレーとカレイは別物ですからね〜
写真見たら一目瞭然でしょうけど(笑)


ごちそうさまでした(^人^)


5年後2016年は、有田焼創業400周年!
*****************
特定非営利活動法人 有田町どっとこむ
有田屋 赤絵町本店

〒844-0005 佐賀県有田町幸平2-3-2
TEL0955-25-9057 FAX0955-25-9058
Email post@aritamachi.com
*****************
  

Posted by 有田屋  at 13:34Comments(0)有田屋赤絵町本店

2011年08月25日

8月25日のお弁当



久しぶりのお弁当です

●豚肉と茄子の中華炒め
●アカロニサラダ
●ちくわ煮
●白ご飯



今日は遅い昼食です。

秋茄子は嫁に食わすな。

昔の人は良く言ったものです、確かに美味い。


ごちそうさまでした(^人^)


5年後2016年は、有田焼創業400周年!
*****************
特定非営利活動法人 有田町どっとこむ
有田屋 赤絵町本店

〒844-0005 佐賀県有田町幸平2-3-2
TEL0955-25-9057 FAX0955-25-9058
Email post@aritamachi.com
*****************
  

Posted by 有田屋  at 13:50Comments(0)有田屋赤絵町本店

2011年08月24日

有田ムーンプレイス エンジェル911

2011年9月11日、NYの9.11から10年、東日本大震災の3月11日から半年。
この節目の日に満月の力を借りた”癒し”と”祈り”と”縁”を有田から発信します。
有田現代アートガーデンプレイスのサテライトイベントとして開催が決定!!
またこの日は、世界に1台しかない磁器を反射鏡に使った望遠鏡も登場します。
先日、NHKでも紹介された磁器望遠鏡です。
佐賀新聞記事

日時:2011年9月11日 10:00~16:00

場所:有田屋 赤絵町本店 (香蘭社本店前)

入場無料

昼食:有田屋お弁当販売(要予約)

内容:ワークショップ、物品販売、エンジェルカードリーディング等

参加ブース様
La vie en Rose
スピリチュアルメッセージをお伝えします。パワーストーンブレスレット・エンジェルストラップ等販売
セラピールーム フェアリーテラス
アロマ体験・ヒーリング・カウンセリング・パワーストーン制作販売
おひさまのたねまき
佐賀ではじめてのセラピー“カラーキューブセラピー”を行います。

他 エンジェルポスカ販売など 多数出展予定です。

皆様、お誘い合わせのうえ遊びにいらしてくださいませ

【お問い合せ先】
有田屋 赤絵町本店 担当 金ヶ江・吉島
     0955-25-9057
  


Posted by 有田屋  at 13:56Comments(0)有田屋赤絵町本店

2011年08月24日

有田ムーンプレイス エンジェル911

2011年9月11日、NYの9.11から10年、東日本大震災の3月11日から半年。
この節目の日に満月の力を借りた”癒し”と”祈り”と”縁”を有田から発信します。
有田現代アートガーデンプレイスのサテライトイベントとして開催が決定!!
またこの日は、世界に1台しかない磁器を反射鏡に使った望遠鏡も登場します。
先日、NHKでも紹介された磁器望遠鏡です。
佐賀新聞記事

日時:2011年9月11日 10:00~16:00

場所:有田屋 赤絵町本店 (香蘭社本店前)

入場無料

昼食:有田屋お弁当販売(要予約)

内容:ワークショップ、物品販売、エンジェルカードリーディング等

参加ブース様
La vie en Rose
スピリチュアルメッセージをお伝えします。パワーストーンブレスレット・エンジェルストラップ等販売
セラピールーム フェアリーテラス
アロマ体験・ヒーリング・カウンセリング・パワーストーン制作販売
おひさまのたねまき
佐賀ではじめてのセラピー“カラーキューブセラピー”を行います。

他 エンジェルポスカ販売など 多数出展予定です。

皆様、お誘い合わせのうえ遊びにいらしてくださいませ

【お問い合せ先】
有田屋 赤絵町本店 担当 金ヶ江・吉島
     0955-25-9057
  


Posted by 有田屋  at 13:56Comments(0)有田屋赤絵町本店

2011年07月29日

7月29日の記事


ベーグル出来上がり♪
ほわほわ・もちもちっす☆

そして、
今からべんじゃらきっずの“生き物調査+泥んこ遊び”

今日は1日大忙しっす☆
  

Posted by 有田屋  at 14:05Comments(0)有田屋赤絵町本店

2011年07月29日

7月29日の記事


ごどうふベーグルがお休みの間……
食パンのいい香りが〜


はぁ〜
しあわせの香りだわ〜
  

Posted by 有田屋  at 11:40Comments(0)有田屋赤絵町本店

2011年07月29日

7月29日の記事


こちらは“ごどうふベーグル”
今日発送のお客様の所へ行くものです♪

お休み中です(-_-)zzZ
  

Posted by 有田屋  at 11:34Comments(0)有田屋赤絵町本店

2011年07月29日

7月29日の記事


粉と一緒に混ぜる!
始めゆっくり、後速く練ります☆
  

Posted by 有田屋  at 11:06Comments(0)有田屋赤絵町本店

2011年07月29日

7月29日の記事


今日もマザーズハートにお邪魔してます。


町内産の大豆を前日に水煮。
ミキサーにかけちゃいます。

そして……
  

Posted by 有田屋  at 10:55Comments(0)有田屋赤絵町本店

2011年07月26日

7月26日の記事

出来上がり☆
食べた〜い
  

Posted by 有田屋  at 11:45Comments(0)有田屋赤絵町本店

2011年07月26日

7月26日の記事


焼き上がりました☆
いい香り〜

これからドリューを塗って、キビ糖を被せます
  

Posted by 有田屋  at 11:34Comments(0)有田屋赤絵町本店