スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年10月04日

10月3日のお弁当


ちょこっと遅いお弁当です。

●鯖と野菜の味噌煮
●かぼちゃの煮付け
●ホウレン草のおよごし
●わかめごはん

新しい携帯に慣れてないので、今日は写真がありません。
あしからず。

******************
特定非営利活動法人 有田町どっとこむ
    有田屋 赤絵町本店
〒844-0005 佐賀県有田町幸平2-3-2
TEL 0955-25-9057 FAX 0955-25-9058
E-mail post@aritamachi.com
******************

  

Posted by 有田屋  at 14:22Comments(0)

2011年09月29日

9月29日のお弁当



今日は大盛弁当です

●鯖と旬野菜の煮付け
●しめじの煮浸し
●スパゲティサラダ
●大豆炊き込みご飯



旬のお野菜と鯖がしっとり味付け。
だからといって、人参や大豆本来の素材の味わいもしっかり残ってます。

ん〜大地の恵み!
って感じます(あっ鯖は海のものでしたね^^;)


ごちそうさまでした(^人^)
美味しかった〜☆



5年後2016年は、有田焼創業400周年!
*****************
特定非営利活動法人 有田町どっとこむ
有田屋 赤絵町本店

〒844-0005 佐賀県有田町幸平2-3-2
TEL0955-25-9057 FAX0955-25-9058
Email post@aritamachi.com
*****************
  

Posted by 有田屋  at 12:41Comments(0)有田屋赤絵町本店

2011年09月28日

9月28日のお弁当



今日のお弁当っす

●もやしつくねハンバーグ
●人参とザーサイのゴマ炒め
●カボチャの煮付け
●ミートスパゲティ
●わかめご飯



もやしつくね、生姜が効いてさっぱりいただきました。
サクサクの歯応えも◎(*^∀^)


カボチャのとろけ具合と甘さに驚きつつ
ごちそうさまでした(^人^)
美味しかった〜☆



5年後2016年は、有田焼創業400周年!
*****************
特定非営利活動法人 有田町どっとこむ
有田屋 赤絵町本店

〒844-0005 佐賀県有田町幸平2-3-2
TEL0955-25-9057 FAX0955-25-9058
Email post@aritamachi.com
*****************
  

Posted by 有田屋  at 12:39Comments(0)有田屋赤絵町本店

2011年09月21日

9月21日のお弁当



今日のお弁当

●鯖の塩焼き
●ちくわのカレー炒め
●マカロニサラダ
●炊き込みご飯



今日のお弁当はまさに幕ノ内風♪
炊き込み御飯には蓮根が入ってて、歯応えが美味〜(*^〜^)




ごちそうさまでした(^人^)
美味しゅうございました☆



5年後2016年は、有田焼創業400周年!
*****************
特定非営利活動法人 有田町どっとこむ
有田屋 赤絵町本店

〒844-0005 佐賀県有田町幸平2-3-2
TEL0955-25-9057 FAX0955-25-9058
Email post@aritamachi.com
*****************
  

Posted by 有田屋  at 12:30Comments(0)有田屋赤絵町本店

2011年09月20日

9月20日のお弁当



今日のお弁当です

●焼きがんも
●蓮根の明太子和え
●南瓜の煮付け
●大豆の炊き込みご飯



今日のお弁当は秋の味覚!
焼きがんもに入った椎茸が厚いのなんのって(≧ε≦)
大豆の炊き込み御飯、、、しめじも美味し。
右上の隅に見えてる白いものは“蓮根の明太子和え”です。こりこり感がいいですね〜


あぁ、秋のしあわせ♪




ごちそうさまでした(^人^)




5年後2016年は、有田焼創業400周年!
*****************
特定非営利活動法人 有田町どっとこむ
有田屋 赤絵町本店

〒844-0005 佐賀県有田町幸平2-3-2
TEL0955-25-9057 FAX0955-25-9058
Email post@aritamachi.com
*****************
  

Posted by 有田屋  at 14:28Comments(0)有田屋赤絵町本店